安心してください!
業界未経験の方が活躍している現場です!
当社では、未経験者に対しての育成制度構築に力を入れており、独自のカリキュラムを構築しています。
営業職や技術職に興味がある、住宅・不動産界で働きたい、
ウッディホームで働きたいという未経験者の方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
履歴書不要、私服OKの「オフィス見学」や「会社説明会」をご用意しています!
ウッディホームには人材採用チームがあり、転職者の不安をあらゆる点から払拭する取り組みを行っております。
事前のやりとりから、オフィス見学の手配、会社説明会の運営や質問対応などのフォローまで、全てをサポート致します!
問い合わせをするのもハードルが高いという方に、住宅・不動産業界の転職マニュアルをご用意致しました。
「業界の全体像が見えなくて不安...」
「自分がどんな仕事をするのかわからない...」
「転職の流れをつかみたい...」
そんな不安を拭える内容になっておりますので、是非一度ゆっくりとご覧ください。
職位毎に必要となる社員スキルや職種別の専門スキルを体系的に習得できることはもちろんのこと、
専門知識と実務経験を持った社員や外部の有識者が講師を務め、他では学べない実務に直結した実践的な講座となっています。
多くの講座は就業時間内に実施しているため、無理なく参加できるのも特徴です。
活気ある多くの講座が行われており、今後もより一層の充実を目指しています。
全社研修
Corporate Training
最前線で活躍している先輩社員方の話を直に聞くことができ、内容も充実している研修です。業界・業務に関する基礎的知識から、実際の商品に関する知識を学ぶことで、業務での効果を高めています。
READ MORE▼▲
会社概要研修
入社会社の理念・ビジョン・全事業部の業務説明・社員紹介・組織図紹介を行います。入社後のポジションや今後期待されていることなどの整理も同時に行います。
事務・総務研修
入社社内システムの使用方法や備品等の事務用品に関する研修を行います。
理念・ビジョン研修
入社自社の考え方、ポリシー、今後のビジョン、差別化戦略等を共有します。
おもてなし研修
入社お客様満足と価値創造に挑戦し続ける自社が大切にしてきた「おもてなしの心」。そのエッセンスを学ぶことができます。
入社後フォロー面談
随時現職の不安点を解消したり活躍するための面談を行います。
マネジメント研修
毎年4月加盟しているLIXILフランチャイズ本部やコンサルティング会社と提携し、マネージャーとしての役割やPDCAの考え方を学びます。組織力を高め、より高い成果を出すこと、部下を育成することなど、管理職として抑えるべき内容を身につけます。
公募研修制度
随時コンサルティング会社や研修会社で受けたいテーマの研修をリクエストすることができます。社内で検討の後、採用されたら実施されます。
経営計画発表会
年2回年2回(1月・7月)、全社員が集まり、経営方針発表会を行います。その際、外部講師を招いて特別研修を行います。宴会場を借り切って懇親会も行います。
部門別研修
Departmental Training
各部門で求められる知識やスキルはそれぞれ異なります。経験に準じて備えておくべきスキルや、現場で活かせる体験・経験を積める研修もあり、個々の更なる成長に向けてサポートします。
READ MORE▼▲
リフォーム研修
入社毎月の営業会議や加盟しているLIXILフランチャイズで仕事の進め方を始め、商品知識、施工知識、営業力、施工管理力、お客様フォロー力の向上を図る研修を行います。
施工研修
入社外部講師により、建築や施工の基礎から応用までの知識を学習します。
住宅設備研修
年1回年2回、メーカーの工場見学や、ショールームにて商品の基礎から応用までの知識を実際の商品を扱いながら学びます。
手書きパース研修
年1回主に成約率アップに繋げるために、デザイン室メンバー向けにパースが描けるよう、社員が講師となって研修しております。
資格取得研修
月1回社団法人を通じて、必要資格の取得支援研修を行います。(有志の参加です。)
営業チェック研修
随時定期的に、実際にお客様との商談をイメージしロールプリングを行い、お客様へより良い提案を出来るよう力をつけています。
外部勉強会
随時全国から同じリフォームの営業スタッフが東京に集まり、情報交換を行います。悩みや不安をこの場で解消することもできます。
他社見学参加
随時加盟しているLIXILフランチャイズ本部やコンサルティング会社と提携し、他エリアの他社見学を研修。自社の強みを知る共に、見分を広げることが目的です
同行研修
入社先輩社員に同行し、現場での営業スキルを身につけます。
営業研修
入社先輩社員が同行し、OFFJTで学んだ知識を現場で実践します。
施工管理業務研修
随時先輩社員に同行し、施工管理業務の日常業務フローを習得できる研修を行います。(希望者のみ)
いきなり面接では不安もあると思うので、まずはオフィス見学や会社説明会から気軽にはじめてませんか?
転職を成功させる上で、一番大切なのが自分に合った会社を選ぶ事です。
合うか合わないかは現場で働く人や雰囲気を見ることから始まります。履歴書不要、私服OKなので、在職中の方にもお気軽にご参加頂いております。ウッディホームはあなたにピッタリな会社を探せるようサポート致します!
転職にあたって不安なことはありましたか?
建築の仕事自体が初めてでしたので期待と不安、両方ありました。先輩の厳しくも優しいアドバイスもあり成長させていただきました。当社は発展途上の中小企業ですので将来を築いていくのは私達自身だと思っています。築いていけるということは、「夢」を叶えていける部分でもあります。新たな仲間が来たときに不安を一つでも無くしていけるよう仕組みや教育体制もスタッフ全員で楽しく、時には辛い時もありますが成長できる壁として捉えて皆で頑張って作っています!
どのようにスキルアップされましたか?
入社当時は言われたことを素直に実践し、失敗や成功を重ねて、先輩のアドバイスを頂きながら、また実践していきスキルアップしていきました。ウッディホームはLIXILリフォームショップにも加盟していますので他社の方との交流で得たことも多分にあります。今も先輩から教わることもありますが、後輩から教わることも多くあります。
具体的にどんなカリキュラムがありましたか?
私が入社した時はカリキュラムというものはなく、「現場で覚えろ」ということで、即実践でした。最近は教育ゼロですと出来ない方もいますので、年々教育プログラムを変更して作っています。現在は入社後、1ケ月間の教育プログラムがあります。社会人としてのマナー研修、理念研修、商品研修、お客様宅にお伺いした際の流れ、見積りの作り方等々羨ましいくらいの様々な研修がありますので、順を追ってスキルアップと共に人間力も磨けると思います。
業界未経験の方へのメッセージ
建築の仕事は覚えることも膨大で大変な部分も多くあります。その分、お客様にたくさんの笑顔をプレ ゼントできる仕事でもあります。家族で過ごす時間が一番長い「家」の仕事です。わたしたちの造った ものが数十年先まで残りますので、感謝されることもとても多い仕事です。きつい部分もありますが、「建築を通して人の役に立ちたい!笑顔を提供したい!」と思う方は是非チャレンジしてみてください。